考える時間


今日は、一日頭を使うことに費やした。
大学に行ってからのお昼までの数時間は、昨日の討論会の
議事録おこしを行なった。


これまでとってきた議事録の中で、最も難しかった。
(といってもそんなに数こなしているわけではありませんが)
概念的な言い回しが多かったのも、理由のひとつだろう。
自分が書いたメモを見返して、ニュアンスに間違いがないように、
かといって、その場にいた人以外にも客観的に翻訳して
議事録にまとめたつもりです。後輩にも手伝ってもらって完成。


午後は、実験結果のまとめと、その考察。
来週は出張ウィーク。まともに大学にいるのは月曜日くらいだろうか。
水曜日からは糸魚川と湯沢の二箇所を回ってくる。
そのための打ち合わせの資料作りをした。


糸魚川での打ち合わせは、昨年長期出張で行っていた某企業の人との打ち合わせ。
概念的な考察だけだと、ダメだしされるのは目に見えているので、
なるべく論理的に、数学的な根拠も交えながら、現象を説明しようと試行錯誤していた。
やればやるほど、実験のボロが見てくる。
「あーしとけばよかったなぁ」っていろいろ思う。
まぁ、失敗もお勉強と思って、できる限りのことをして、出張に臨みたいと思います。


こうして、考えている時間って、本当に楽しい。
ラソンランナーズハイみたいに、あっという間に気がつくと時間がすぎている。
これだから、研究って面白いよなぁ。


明日も、今日と同じような一日する予定です。
雪が心配なので、登校前に靴を調達してこよっと。