2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

カヌー大会に参加する意味

1年に一度のコンクリートカヌー大会。 年間でいろいろな行事があるが、個人的にすごく好きなイベントの一つ。 今年は出張先の金沢から駆け付けた。3年ぶりに相方も連れて行った。 自分で連れて行っといてなんだが、少し恥ずかしかった(笑) 私がリーダー…

経験不足・力不足

今年初めて、セメント若手の会に参加した。 何年か前から、その存在自体は知っていたが、なかなか予定が合わず参加できていなかった。 主としてセメント会社の若手社員が参加して、交流して勉強する2泊3日のセミナーだ。 大学関係者は、どちらかというとマ…

研究の流儀

今日は指導教員に誘っていただき、コンクリート工学会の委員会活動に オブザーバーとして参加させていただいた。これまでに偉大な功績を残されてきた 先生や技術者の方々に,物事の考え方,哲学,裏話等をインタビュー形式でお伺いして, アーカイブとして残…

バイタリティー

とにかく、ワクワクした。そんな一日だった。 今日は、午前中に外国の大学の使節団(ブラジル)の方たちに、研究室(実験室)を案内する役目を仰せつかった。 先生方は、修士の学生の審査会だったので、私にその役目が回ってきたわけだ。 どんな人が来るのだ…

研究とは

今日は疲れた。自分の研究はあまり目に見えた進歩が出たとは言えなかったが、 それ以外のところで結構頭を使ったので、帰るときにはへとへとでした。 でも、心地よい疲れでした。疲れるってことは、スポーツでいえば、 重要な筋肉を動かして、いい筋トレをし…

シフトチェンジ

少しだけ、重心がシフトしてきている。 もちろん、自身の研究活動がメインであることに変わりはないが、 研究室の今後(特に10月以降)のことも考えた行動をするようにと少しずつ意識し始めた。 12月に卒業予定で、そのあと自身がどのような形に収まるか…

It's my turn

今日はいろいろと節目となる日になった。 朝8:30から研究室のドクター同期の留学生の公聴会が開かれた。 なかなか厳しい質問も飛び交っていたが、受け答えがしっかりしていて感心した。 自分も、公聴会はもっと堂々と発表しないとな。 また、日中、相方…

再始動

今日から世の中はお盆明けですが、大学や研究室はまだまだ静かです。 先週は、私も大学に来たり来なかったり、ゆったりペースでしたが、今日からは徐々に 通常モードに戻して研究再開です。今日は比較的集中して取り組めたのでよかった。静かとは言っても、…

教育本

予備審査が終わって、心も体も余裕ができていて、 久しぶりに読書欲がわいてきました。いろいろとおすすめされたり、読んでみたい本もあるのですが、 やっぱり最近は「教育本」がマイブーム。 先生! (岩波新書)作者: 池上彰出版社/メーカー: 岩波書店発売日:…

同類項

今日は異色?の飲み会(飲めないので食事会)でした。 私と、私の相方、そして私の指導教員の3人での夕食。 話題の中心は「教育」ついて。金曜日にこの会食の案が提示され、月曜日には実行されるという行動力(笑) 最初はすごいことになったなぁと思ってい…

リフレッシュ

心身ともにリフレッシュできた週末でした。 週末らしい週末を過ごしたのはいつ振りだろうというくらい 研究のことは忘れて過ごすことができました。 土曜日は、研究室のOBOGらと九十九里で初サーフィンを体験してきました。 サーフィンの難しさや、イメージ…

予備審査終了そしてこれから

無事に予備審査終了しました。やっぱり6人の審査員を前にすると 緊張しますね。いつも以上にカミカミでした。 やっぱり審査員の先生たちはすごいです。専門外の先生もいるのに、 非常に的を得たいい質問をしてくる。重箱の隅をつつくような質問というのでは…

予備審査2回目前夜

また、この日が来ました。一度やっているから、いいのか悪いのか、 1回目の時ほどは緊張していませんが、それでも大きな発表の前の日というのは落ち着きません。 昨日のアドバイスを生かして、スライドを自分なりには修正しました。でも、どれだけ変われた…

予備審査1日目終了

とりあえず、1回目の予備審査が終わりました。 始まる前は、かなり緊張していましたが、いざ始まると緊張感はだいぶ抜け、 リラックスして話すことができました。コンクリートの専門ではない先生だったので 丁寧に説明しようと心掛けた結果、時間超過してし…

前夜祭

ああ、ついにあと1日になってしまいました。 予備審査1日前。恐ろしすぎる。。。どれだけボコボコにされるんだろう。。。 前日にもかかわらず、発表内容に相当の修正事項の指摘をいただきました。 うーん。なんとかするしかない。 夜は、後輩たちに発表を…

意見交換

今日は、予備審査用の資料を指導教員にチェックしてもらった。 後輩学生たちも同席して、その様子を後ろから見てもらった。 何度も指摘されていることだが、研究の魅力を十二分に相手に伝えられる プレゼンになっていない。どうして、それをやるのか。何がわ…

さらにもう一歩

論文執筆がひと段落したら、息つく暇なく、次は発表資料作りです。 水曜日にある、一発目の予備審査(2回に分かれている。2回目は水曜日)に向けて さっそく今日から資料作りに取り掛かり始めました。 ざっと発表構成(案)をつくり、一度指導教員に確認し…

論文提出完了

たぶん、苦労するだろうなと思っていたが、 案の定、提出はぎりぎりでした。博士課程3年間あっても、論文が仕上がるのは3分前。 それが、世の通り?いや、私の要領が悪いだけでしょうか。 無事に、審査員の先生方に論文を提出できました。 出来上がったも…