2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

博士課程の意義を考える

今日は私の一時的な興奮から、感情的なコメントをしてしまいました。 それに対し、ある先輩から鋭いコメントをいただきました。 これを機に改めて、自分の中で博士課程の意義を考えてみました。*****************************…

現場調査から学んだこと

朝から丸一日現場調査に入りました。 今日から2日間、調査はありますが、自分は今日一日のみの参加です。 今日は先生2人と学生7名の合計9名でした。 比較的人が多かったので、自分は普段よりは随分と自由に動くことができました。 メインは後輩の相談に乗る…

東京案内

今日は一日、オランダの時にお世話になった人(タイ人)が学会(北大)で 日本に来るとかで、東京に滞在中の一日を使って東京案内をしました。 彼は自分が所属していた研究チームの直属の先輩で、30代前半のポスドク(博士取得直後の研究者)です。 何でも親…

やっつけ仕事じゃ駄目ですね

今日は平日できないまとまった作業を2つこなしてきました。 1つは講習会やシンポジウムで使う発表用スライドの作成。 もうひとつが奨学金および研究助成金の申請書の作文。 どちらも締め切りが来週に迫っており、明日がつかいものにならないので、 今日一日…

彼女とのメール大公開!

今日は彼女とのメールを公開してしまいます。 みなさんは彼氏彼女とどんなメールをしているのでしょうかねぇ。 うちは至ってまじめであります(笑) 一体どこのだれとメールしてるんだ?と冷静になると思うほどに(苦笑) ちなみに以下は今日送ったメールの…

研究室息抜き飲み会

今日は久々に研究室全体の飲み会が横浜駅周辺の居酒屋でありました。 この時期の飲み会は、特に自分が論文生だったころは 非常に楽しかった印象があります。この時期になると普段は 研究のプレッシャーが次第に圧し掛かってくる時期ですからね。 何日か前の…

コンクリート風呂!?

今日は久々に砂利を洗いました。部外者からすれば大学行って何してるの!?と思われるでしょうが、 コンクリート実験(特に材料実験)において、うちの研究室では買ってきた砂利を 水洗いして水分状態をコントロールするように努めています。これも大切な実…

思うことをいくつか

1.国際交流今日は勤労感謝の日ということで休日でした。 午前中は大学でお勉強して、午後から夕方にかけて、留学生と日本人学生数名で 日産スタジアムにサッカーの試合(Jリーグ)を見てきました。 自分の好きなチーム(浦和レッズ)と大学のある地元チー…

冬の風物詩

研究室の冬の風物詩といえば 1.実験棟のストーブ 2.毎週のように行われるお泊り会 3.研究室の部屋でやる鍋 かな。今日は今シーズン初の「鍋」を行いました。 今日のメインディッシュは山梨の名産品「ほうとう」鍋でした。 チキン、ニンジン、里芋、白…

自分には夢がある、やりがいことがある 自分には支えてくれる人がいる、守りたい人がいる 彼らの期待を裏切らないように なによりも自分のために日々研鑽に励む でも人間って弱いもので簡単に流されちゃうんだよね 人のことを思うあまり、自分で自分の首を絞…

日本の行く末を真剣に考えたことありますか?

一般人の方はご存知ないかとは思いますが、11月18日は「土木の日」と言われています。 土木という漢字をばらしてみると「十、一、十、八」となるため、11月18日が土木の日となっています。 まあ、単なる語呂合わせです(笑) 今日は研究室の友人のT君と東京…

冷やしクリームパン

たまにはこういう投稿もありかな。 先日朝ご飯に広島の老舗パン屋「八天堂」のクリームパン(200円)を 食べました。最近テレビとかでもたまに取り上げられるから 知っている人も多いかな。ってか広島だと有名なのかな。 東京にある店舗としては品川駅構内だ…

ネビル勉強会

最近やたら勉強会ネタが多いので、研究室メンバー以外の読者の方には 混乱している方もいるようですが、頑張ってついてきてください。 いや、分かるように説明できるよう努力します(笑) 今日から「自分主導の論文勉強会」が始まりました。 通称「ネビル勉…

部屋飲み

研究室には学生部屋が大きく分けて3つある。 今自分が居座っているのが、その中でも一番大きな部屋(12部屋)である。 今日はその部屋のメンバーで横浜に繰り出して「もつ鍋」を食べてきた。 もつ鍋は9月に博多で食べて以来だった。 普段同じ部屋いても、お…

シンポジウムの告知

今日気づいたのですが、12月21日に参加する シンポジウムの発表順がwebにアップされていました。 第二セッションの真ん中くらいです。 シンポジウムでの発表は初めての経験です。 学会と違い委員会報告の後なんで、その分野のプロ集団の前での発表です。 ま…

文殊の知恵

今日は朝から現場調査に行ってきました。 普段よくいく現場なのですが、今日違ったのは先生がいなかったことです。 学生だけでの調査は初めての経験でした。最初はどうなる事かと、 不安でいっぱいでしたが、結論から言うと 非常によい経験になったと思いま…

他分野のすゝめ

今日も本の紹介。 今読んでいる本が「デフレの正体」という本です。 手に取ったきっかけは、たまたま電車の待ち時間で立ち寄った、 駅の本屋で売れ筋にランクインしていたからです。 最近は若輩者ながら、日本って今どんな状況に陥っているのかって 本気で行…

秋晴れ

今日は、すこしゆっくり寝てから大学へ行ってきました。 素晴らしい秋晴れのすがすがしい日でした。 外を歩くのが気持ちがいい。 紅葉でも見に行きたいような、そんな晴れでした。 人によってはうるさいところ(たとえばカフェとかファミレス)でも 勉強がで…

事業仕分け

今日、「論文の事業仕分け」の会合があった。 論文の事業仕分けとは、今回初の試みだったのだが、 ある特定の研究分野に必要と思われる論文を徹底的に洗い出して、 情報共有し、エッセンスを抽出する作業である。 今回の対象分野は今の自分の研究と直接は関…

とある一日のスケジュール

多少の違いはありますが、 大体こんな感じが私の平日の生活リズムです。5時45分起床 (朝食、準備) 6時半 家を出る 8時半過ぎ 大学着 9時半 打ち合わせ 10時半 メールの処理、事務手続き、お勉強 12時 昼食 12時半 大学発 (ケーキの買い出し:後輩の誕生日…

こんなんじゃいかん!!

今日は朝からバタバタでした。 大学着→学務→勉強会→授業→事務処理→土木学会→帰宅 まあ、出先からだと家には早く帰れるのでいいですが。 土木学会では「示方書(コンクリートのルールブック)改定<規準編>の講習会」に参加してきました。 1万円の冊子2冊が1…

ビフテキって死語?

帰り道、ふと自転車に乗りながら空を眺めていました。 綺麗に「オリオン座」が見えていました。ああ、冬だなあって思った。 高校時代はよく、音楽を聞きながら、夜空を見ながら自転車を走らせていた。 あれが最高に気持ち良くて最高に贅沢な時間だった。埼玉…

食欲の秋

どうでもいいけど、初めてスシローなるお店に行った。 カッパ寿司と変わらないけど…なぜだか寿司って食べたくなっちゃうね。 ちょっと食べすぎた。減量せねば。

○○の秋

季節外れの蚊が部屋の中にいて、アースノーマットを使用しています。今週の週末は非常にいろいろな懐かしい人に会えたので、良かったです。 いかにその充実ぶりを記しておこうと思います。 食欲の秋:友人が店長を務める南青山でディナー^^ スポーツの秋:…

無題

人は弱い生き物だと思う。何かに支えられて、初めて生きていける。譲れないものや、守りたいものがあるから活力が生まれる。後押ししてくれる人がいるから頑張れる。でも、もし弱いことを言い訳に甘えが生じたらどうだろう…。ぐっとこらえて踏ん張ることで人…

ブクログ

この年になって「本の大切さ」を実感しております。 今後いろいろな本を自分のペースで読んでいきたい。 また読んだ本を紹介していきたいと思うので、このブログの右端のバーナーに 「ブクログ」のミニ本棚を設置することにしました。 (自分への発破もあり…

筋トレ期間

博士課程が始まって1カ月が過ぎた。 この間に、新たな仲間を受け入れ、研究室の研究熱(修士2や4年生)も高まってきた。 自分はというと、(本当に最後の)授業がスタートして、彼ら(修士2年や4年生) に比べれば低空飛行ではあるが、自分の研究(解析的ア…

公共事業が日本を救う

ちょっと衝撃的なタイトルかもしれませんね。 最近見聞きする本を読んでて、インパクトを受けた本があります。 「公共事業が日本を救う」 (藤井聡 京都大学教授) 国民の多くが首をかしげるんじゃないでしょうか。 趣旨は非常にシンプルで、 「コンクリート…

良いことを遂行する大切さ

今日はゼミの後「若手研究会懇親会(内輪ではyoung researcher partyと呼ぶ)」がありました。 飲み会なのですが、ただの飲み会ではなく、 研究室の「若手研究者の人たちの悩みや本音をぶつけ合う場」 という大切な意味をもった場です。構成員は先生2人と博…

奨学金自己分析から見えること

11月ですね、早いものです。 昨日書いた「勉強会」ですが、今のところかなり盛況で、企画者としては嬉しい限りです。 おのずと責任感も感じてはいますが、持てる力を出すだけなんで、 頑張りたいと思います。 先日大きな(金額的にも、知名度的にも)奨学金…