2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ポストゼミスタート

今日から2回に分けて、希望者間でポストゼミを開催した。 有意義な時間だったという感想をいただけて、企画者として少しホッとしている。 時間が超過してしまったが、忙しい時間を割いて参加してくれた人たちには感謝感謝である。ゼミでの議論を活発にするた…

軍艦島(端島)

夏合宿で本来は上陸するはずだった端島(通称、軍艦島)についに上陸することができました。 大学から、私を含め3名と、他の企業、大学の研究者で地元自治体(長崎市)の定期検査に随行しました。 非常に、貴重な機会を与えていただき、感謝感激でした。 端…

ひきこもり

今日は、学内の機械工場にひきこもって、鉄筋を切削した。 平日は、研究室にいると色々なことが立て込んでくるので、一日何かに集中して己のことをやりこむというのは難しい。 しかし一つのことに集中すると、いろいろと課題や方向性も見えてくる。 多方面に…

手帳

毎年この時期になると手帳を買い替える。 今年も昨年に続き「高橋」の手帳にした。少しだけ冒険もした。 数年前から1月始まりに手帳がシフトしている。今後は4月スタートにシフトしたいなぁと 思っているが現状はまだできていない。それ以上に問題なのは、「…

充実した休日

やっぱり遊ぶのも私は大好き。久々に、研究を忘れて休日を思いっきり楽しめた。 私の思いつき企画で、今日はミカン狩りに研究室のメンバーと行ってきた。 その前後に、横須賀の海軍カレーと映画(悪の教典)というオプションも付いていた。 結局のべ10人ほど…

地震

今日は怖かった。実験棟で作業中に、突如強い地震が発生。 (あとでわかった情報だと、千葉で震度5弱) 実験棟のシャッターがガタガタと揺れ始めた。 とっさに頭を保護できるところにもぐりこみ、そのまますぐに屋外へ退避した。 同じ場所で留学生も作業して…

東京コンクリート診断士会見学会

ひょんなことから、入会することに、 あれよあれよという間に視察旅行に随行することになりました。 様々な業種から、経験豊富な技術者たちが集まり、 非常に貴重な体験をさせてもらいました。 普段の大学のつながりとは全く違う人たちと出会えたこの2日間は…

焦り・葛藤

D3も2カ月が経過しようとしている。 恥ずかしい話だが、正直ここまで成果らしい成果をしっかりとまとめられていない。 投稿論文数も、学位取得に関係するので、次第に焦りにも変わっている。 12月を迎えるにあたって、そろそろ年次論文を考える季節になって…

現場調査

疲れたぁ。桁の中に入っていたので、腰が痛い。 でも、やっぱり現場調査は楽しい。 昨日、今日と山形県の某橋の劣化調査に大学の研究チームで行ってきた。 他にも、いくつかの大学、コンサルタント等が参加していた。 心配されていた天気も、なんとか支障の…

法事

祖父の七回忌ということで、親戚一同が集まった。 祖母を筆頭に、子、孫、ひ孫とその配偶者で合計31人が集まった。 今時、こういう親戚づきあいも珍しいのではないだろうか。 檀家の住職(京都からわざわざ上京してきてくれる)もおっしゃっていたが、 どう…

第6回横浜国立大学短期留学経験者同窓会「YES」

昨年は、研究関連で(?)参加できませんでしたが、今年は参加することができました。 横浜駅近くのバーで、留学生センターの教職員、現役学生、留学経験のOBOGが集まって、年に一度の同窓会が行われました。 今年は、非常にお世話になった先輩方が幹事…

投稿論文

最近は、実験や解析を進めつつ、投稿論文の検討もし始めました。 研究グループの後輩学生には、4月の段階から何かしらには論文を投稿しよう!と言い続けていました。 せっかくやったのに、成果をまとめないのは、あまりにも勿体ない。 11月も半ばに差し掛か…

刺激

今日は、留学生2人が発表者のゼミだった。 特に、一つ後輩学年にあたるD2の留学生の発表は面白かった。 素直に、すごいなと思った。よく実験を分析して考察している。 見習うところが非常に多かった。 自分も頑張らないと・・・。

ポストゼミ

2回ほど研究チームでゼミの発表練習(話し方およびスライドの作り方)を行ってきた。 研究チーム3人の中での話し合いの中で、だいぶ方針がブラシュアップできてきた。 その成果も、対外的に薄々感じてくれている人もいるようである。 今日は、研究チームの3…

コンクリートまみれ

今日はひたすら、コンクリートの試し練りを繰り返していた。 3限に講義(聴講)以外は、ずっと実験室に詰めいてた。何回練っただろう。 実験は大変だけど、楽しいなと改めて思った。 ひとえにコンクリートといっても、配合や構成物質によって全くその様子が…

膨張会

卑猥だとご指摘がありましたが、本当にそう呼んでいるので仕方ありません。 普段の研究テーマがコンクリートの「収縮」に関係していることから、 たまには、コンビニ弁当だけでなく、おいしい食事をたらふく堪能して「膨張」しようという意味合いです。 今日…

肩こり

最近どうも肩こりが気になる。PCの前での作業も多いのが理由かなと思っている。 こんなことを言うようになった時点で、年をとったなぁと自分で自分に幻滅。 でも、本当にそう思うから仕方ない。少し頭が痛くなってきているから嫌だ。 しばらく実験準備等で忙…

家族水入らず

今日は、夕飯を家族4人で一緒に食べた。 いろいろなお祝い(妹の誕生日、家の修繕、私の特別研究員内定など)を重ねて食事をした。 久々の家族4人の食卓。明るい話題で満ち溢れていた。 こういう日は大事。やっぱり家族は大事。 英気を養いました。

段取りと臨機応変な対応

実験の準備、計画をしていると、ホントこの両者が大切だなと思う。 4年生の頃よりは、格段にこうした事柄への対処する力が増したと思うが、 やっぱり危機管理がまだまだ足りない。できるとこまで、しっかり詰める。 でも、あるところで、見切りをつけて発射…

Love 横国コンクリート研

今日は、いろいろ楽しかったし嬉しかった。 午前中は4年生のゼミの後、午後は1時から5時までかけて、実験棟の大整備に取り掛かった。 プロジェクトマネジャーとして、全体をコントロールしながら、私も作業に取り掛かった。 ゼミ準備や研究等々で寝不足の人…

エクセルの活用

毎月送られてくる学会誌。昔は、殆ど興味がなくて記事にも目が留まらなかったが、 最近は以前よりは気になる記事というものが増えてきた。背景となる知識あ経験が増えてきたからだろうなと思う。 そんな中、ここ数カ月、コンクリート工学という雑誌に、いい…

外に目を向けて

もちろん、今一番大切なことは、自分の博士過程の研究をしっかりやることなのだが、 それを大前提にして、今すごく視野が外に向いている。もっともっと見識を広げたいと感じている。 11月は、自分の研究の実験条件等を詰めたり、指導している後輩たちとも連…

研究の作法2

最近、指導教員のアドバイスや後輩たちとの指導をしていた気がついたことがある。 特に、実験パラメータの決め方に関してのことである。 何か解決したい問題があって、研究をするわけだが、私は今まで物事を「引き算」で考えている節があった。 たとえばある…

週末は己の作戦会議日

気がつけば、もう11月。この先の予定を手帳で確認すると あっという間に12月になりそうだ。投稿論文や始動学生の卒業等を考えると あまり悠長なことを言っていられない。 別に、手を抜けいてるわけでも何でもないが、やっぱり人間お尻を決めてやらないとまず…

OBOGと現役生の交流BBQ会

今日は年に一度のコンクリート研OBOGと現役生を交えたBBQだった。 コンクリート研はやっぱり家族のような存在です。 今回は私が現役生の幹事(代表)を務め、卒業生の先輩ともコンタクトをとりながら、今回の会は計画された。 いろいろと準備不足なと…

工場萌え〜

今日は、土木屋というよりは機械屋のようなことをしてきた。 コンクリートに埋める鉄筋に特殊な加工を施すために、学内にある機械工場へ行ってきた。 技術職員の人にアドバイスを受けながら、初めて使う機械に悪戦苦闘。でも楽しかった。 初めてやることだか…

安全診断

今日は午後3時間ほど、学内の複数の箇所の安全診断に同行した。 コンサルタント(プロ)が診断するということで、興味があったからだ。 コンクリート研究室の実験棟もその対象だった。 とりあえず、良くわかったのは、うちの実験は学内でお手本になるくらい…