初講義?


今日は、研究室のM2とB4、あと一部のM1を集めて(約20人で)講義を行いました。
講義と言えるほど大それたものではないですが、コンクリートの配合設計のおさらいと
私の培ってきたノウハウのようなもの(完全なる私見)を織り交ぜたものにしました。
学生だからこそ陥るであろう悩む点を、私の経験談を踏まえ、その事例や解決方法などを紹介しました。
本当に自分にとって貴重で素晴らしい経験をさせてもらいました。
予定時間は1時間。55分で終えられたのはよかった。


実際やってみて、ムツカシイ!というのが率直な感想。
アルバイトで、地元の塾において、小中学生の団体に講義をするという経験はありましたが、
大学生へのものはまた少し異質でした。
資料を作っている時は、当たり前ですがそれが必要!と思って作っているわけですが、
いざ話し出すと重要だと思った視点がそうでなかったり、ここはもっと強調したほうがいいなという
自分のそれとのズレに所々気づいてきました。
実際話半分で聞いている時の聴衆の雰囲気と、興味があるときの空気は明らかに違いますからね。
そこはうまくその流れを読んで、機転を利かして話さないとすぐに興味を持ってもらえなくなるなと思いました。
アルバイトの時よりも年齢が近い(歴が経過しておらず、完全な私の知識となりえていない)ことも一要因かなとも感じました。
後輩は、「分かりやすかったですよぉ」って気を利かして言ってくれましたが、私的にはまだまだな内容でした。


まあそんなこんなで手探り状態で始めたこのイベント。別に私は先生でもなんでもないので、
彼らと内容を精査しながら、両者にとってより良い方向に、一緒に高めていければと思います。
面白かった!来週は同じ内容を英語で留学生に伝えます。