充実した週末の過ごし方


今日は一つのことだけに注力するというよりは、
複数のことに時間を区切って注力できた。それぞれが短すぎず長すぎす、効率の良い時間間隔だったなと思った。
まるで歯車をいいタイミングでシフトチェンジするように、エンジンが効率よく回った一日でした。


昼食を挟んだ前後の時間は、自分の研究に関して注力した時間でした。
昨日また帰り道で思いついたことを、実際にやったらどうなるかと思考を巡らしていました。
面白そうなので、近いうちに実行しようと思います。


そのあとは、新たな挑戦ということでHさんに教えてもらったJW_CADの教本(ドリル形式)を読み始めました。
JW_CADはフリーのCADソフト。かなり有名らしいですが、お恥ずかしい話ですが、知りませんでした。
今まで何度か図面を書く必要性に迫られたことがあり、その度に困ったという経験がありました。
気分転換にこういうのを間に挟むのは悪くない。新しい操作で最初は四苦八苦ですが、慣れてくると絶対
強い味方になるはず。こういうのは習うより慣れろなので、週末など時間あるときに短期集中でやるのがベストでしょう。


夕方から夜にかけては、後輩の研究に関する思考と、実際に後輩への指導の時間に当てました。
いくら後輩の研究とは言え、自分がコントロールするには自分ひとりでも研究計画が立案できるくらいにまでなっていないとマズイ。
自分ひとりのことでも大変なのに3人分の研究を考えるのは容易ではありませんが、これもよいトレーニングです。
(実際、先生ともなれば、10個くらい研究テーマを持つわけですから。。。)



明日も基本的には同じような流れになろうかと思います。
気温も下がり、過ごしやすい日々が続いています。今のうちにしっかり基礎固めをして、
実験シーズン到来に備えようと思います。